今回は駐在帯同時の日常について思い出してみました。
駐在妻という呼び方はあまり好きではないですが、ここではわかりやすくそのように表現しています。
数年前の当時を思い出しながら平日のルーティンを振り返ってみたいと思います。
目次
平日ルーティン
8:00 起床→朝食→身支度
朝は早くも遅くもない8:00に起床していました。
そこから簡単に朝食を済ませ(旦那は朝食はお弁当持参)、身支度をして語学学校へ。
幸い語学学校は家から徒歩10分のところにあったので通学はものすごく楽でした!
9:00 語学学校
語学学校はフルタイムコースで通いました。
午前中のクラス(9:00-12:00)と午後のクラス(13:00-15:00)があり、それぞれReading/Writing/Grammar、Speaking/Listeningという構成。
Speaking/Listeningは苦手だったため、午後の授業は常に憂鬱でした・・・。
語学学校には毎日前日の残り物(お弁当と呼べるほどのものではない)を詰めて持参し、クラスの日本人・韓国人・台湾人の仲良しグループで一緒に食べていました。
15:00 夕食の買い出し
語学学校が終わるとそのまま街の方へ夕飯の買い出しに行きます。
当時私は主婦になったばかりで買い出し下手。うまくまとめ買いができずにほぼ毎日買い出しに出掛けていました・・・。
オーストラリアのスーパーはColes、Woolworthsがありますが私はWoolworths派でした。こだわりというよりは近所にあったからです。笑
オーストラリアの野菜は色が濃く、キュウリや人参やブロッコリーなど日本の1.5倍ほどのサイズでとても食べ応えがありました!
16:00 帰宅
やっと買い出しも終わり重い荷物を持ってバスで帰宅。
帰宅後はお弁当箱を洗ったり、洗濯物を畳んだり、掃除機をかけたりと簡単な家事だけパッと済ませていました。
16:30 のんびり
この時間はYoutubeやDVDを見て1人でのんびり過ごしました。
窓を開けてふんわりと入ってくる風を感じながらソファに寝転んで。この時間は最高でした!
私はサスペンス好きなので専ら金田一やコナンを観ていましたが。笑
18:00 料理
料理にはとても時間がかかりました。
2〜3時間ほどは立ちっぱなしで動いているので毎日本当に疲れました。
オーストラリアの料理で大変だったのは、野菜を丁寧に洗わないと虫や土がついていることです。念入りに洗いました。
料理は1年間ほぼ毎日していましたが結局時間はそれほど早くなりませんでした・・・。
20:00 1人で夕食
旦那は仕事で帰りがいつも遅かったため、夕食はいつも1人で食べていました。
寂しいと思いきや好きな番組を観たり、音楽をゆっくり聴いたりと私は1人の時間もとても心地よかったです。
20:30 勉強
夕飯を食べ終わり、片付けまで済ませると語学学校の宿題を含めた勉強を始めます。
学校で使っているテキストに沿ってReading/Listeningを中心に勉強を進めていきました。
毎日勉強するということがとても久しぶりだったため、毎日この勉強の時間もとても楽しかったです。
22:00 旦那帰宅・おしゃべり
やっと旦那が帰宅。大きな声では言えませんが、駐在時代の旦那は毎日このくらいの時間に帰宅し、残業時間でいうと100時間を超えていました・・・。
よく頑張っていたなと思います。
23:00 シャワー
明日の支度も終えてシャワーを浴びます。
アパートにもよりますが、私たちが住んでいた家はバスタブがあるにはありましたが、使いづらかったため、基本毎日シャワーでした。
24:00 就寝
1日の終わりです。
寝る前にSNSを見たり、本を読んだり軽くストレッチをしたりしてリラックスして床に着きます。
まとめ
以上が私の駐在帯同時代の平日の大まかな過ごし方でした。
久しぶりに思い出してもとても健康的でほぼノーストレスな生活でした。
少し前までCAの仕事をしていたので、一気に規則正しい生活を送るようになり、体も元気になっていた気がします。
その後、試験対策クラスに入ったり、語学学校を卒業したりして若干ルーティンは変わることもありましたが基本的にはとても規則正しく生活していたと思います。
今は今で働けることが幸せですが、駐在帯同時代は毎日勉強できることが幸せでした。
それでは本日もお読みいただきありがとうございます。
また明日😌
コメントを残す