ワーキングホリデー学生を見て学んだ英語力の伸ばし方

classroom

今日はオーストラリアの語学学校時代を思い出してワーキングホリデーについて書きます。

私自身はワーキングホリデーではなく、Studentビザで語学学校に通っていました。

そこで出会った日本人のワーホリ学生たちを見て圧倒的に私よりも英語が上達している人が多く、それはなぜか?を観察し気付いたことをまとめてみました。

話すときは難しく考え過ぎない

スピーキングにおいてとても大事なことだと思いました。

私は大学でも米文学専攻で教職課程も受講していたので頭でっかちなばかりで会話となると全然言葉が出てきませんでした。

頭の中で「S + V + O + C、だとこれはここに当てはまるから・・・」とどうしても一度頭で考えてしまうのです。

文法は好きだったので語学学校の文法クラスでは成績がよかった方でしたが、スピーキングとなると全くだめでした・・・。

しかしワーホリで来ている英語初心者の人たちは文法もそこそこできてスピーキングもそこそこできるバランスよく英語が使える人が多かったです。

「英語は高校時代までしか勉強していなかった」
「中学英語で挫折した」
「今までほとんど英語は勉強してこなかったけど自分を変えたくてここに来た」

という人が多く、頭でっかちになっていないからこそシンプルに素直に考えられるのだと思います。

素直に話し掛けることができる

私は文法を頭で置き換えてから話してしまう癖があったので、話し掛ける時や授業で発言する時はとても勇気が要りましたし、できればずっと黙っていたかったのが正直な気持ちでした。

しかしワーホリで来ている人たちは英語が好きで、または本気で自分を変えたくて来ているというのもあり、初対面の人にも素直に話し掛けたり、授業でも躊躇なく発言できたりします。

それを横目で見てはとても羨ましく、一度染み込んでしまった知識や感覚は良くも悪くもなかなか変えることはできないんだと思いました。

素直に吸収できる

みんな授業中に習ったことや友達との会話で学んだことを素直に吸収していました。

テスト前も真面目にしっかりと勉強し、授業で解いた問題・まとめたノート・配布されたプリントを隅々まで網羅し、変な先入観なくそれらを全て自分のものにしていました

一度でも自分で専門的に勉強していたりするといつも先入観が邪魔に入り、「これはこう言ってるけど違う」とか「前に習った時はこういう覚え方だった」とどうしても目の前のことを素直に受け止めて吸収できなくなってしまうので難しいですね。

「勉強」以外でもしっかり勉強している

ワーホリで来ている人たちは勉強以外にもバイトをしたり、友達とバーやクラブに行ったり、学校主催のアクティビティーに参加したりと机に向かう勉強だけではなく、しっかりと自分で行動して経験から勉強していました

ちなみに私は面倒臭がりで億劫だったので勉強というと机の上メインで、たまに外国人の友人とバーベキューをする程度でした。

やはり学校の授業や家での学習のように机に向かう勉強メインだと日常で使える英語は限られてしまいますが、しっかりと自分で足を運び、頭で考え、時には悩んだり傷付いたりしながら身に付けた英語は日常生活でもしっかり活きてくるのです。

ワーホリで出会った友達を見てそんなことを学びました。

まとめ

以上が私がオーストラリアの語学学校で出会ったワーホリ学生を見て学んだことです。

日本での仕事を辞めて来たり、学校を休学して来たり、それぞれ大きな覚悟を決めて来ていますその覚悟が一番の原動力となって英語力が伸びているのだと思います

ワーホリに来て英語力が伸びる人もいればあまり変わらずに帰国する人もいます。しかし例え英語力が伸びなかったとしてもそこでの経験は必ず自分の人生の中で活きてくると思っています。

今回は私のことではないことを偉そうに語ってしまいましたが、周りの人からもこうやってたくさん学んでいけたらと思います。

それでは本日もお読みいただきありがとうございます。
それではおやすみなさい😌

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください