皆さんはもうオンライン飲み会は試されましたか?
遅ればせながら、私は本日配属部署の新入社員歓迎会にオンライン飲み会にて参加しました。
色々と反省点は残りましたが、今日やってみて気付いた点をまとめてみました。
それぞれについて説明していきます。
*今回の参加人数は10人程、使用ツールはTeamsです。
目次
全員の顔が表示されるように
本日やってみて一番の改善点は全員の顔が表示されないという部分でした。
ZOOMやLINEでは参加者全員の顔が表示されるようですが、今回使用したTeamsでは現時点では最大4名の顔しか写せませんでした。
参加者みんなで、全員の顔が映る方法を検索したのですが、どうやら現時点ではそのような機能は見つかりませんでした。
Teamsでは喋っている人の顔しか映されず、私のようにだんまり頷くがままの人々はなかなか画面に映らないそうです。笑
そこでTeamsでは以下のような方法で表示したい人を4人までピン留めして固定し、それを何度かランダムに切り替えていました。
・ピン留めしたい人のアイコンにカーソルを合わせ、右クリック。
・「ピン留め」を選択。
→画面に表示される。
このやり方でひとまず4人を画面表示に固定させ、必要に応じて入れ替えていました。
もし全員を表示させられる機能があればぜひ教えていただきたいです😌
全員が会話に参加できるように
通常、会社の飲み会ではなかなか10人で同じ話題に参加することはないと思いますが、オンラインでは基本的に全員で同じ話題について話します。
*最近ではグループ機能を使って数人のグループで会話することもできるそうです。
そのため途中必ず2〜3人だけで盛り上がり、残りの人たちはぽか〜んタイムがあります。笑
これが結構続くと空気も悪くなってしまうので、できるだけ全員が会話に入れるような工夫が必要です。
例えば、お題を決めて、それについて順番に答えていく、というようなやり方がいいかもしれません。
今回は新入社員歓迎会ということもあり、一人ずつ新入社員に質問し、その質問に他の社員も順番に答えていく、という形式をとり、なかなか盛り上がりました。
例:好きな芸能人、学生時代の部活、最近ハマっていること
とにかく場がしらけないように、大人数のオンライン飲み会ではリアル飲み会以上に気を遣いました。
終了時間目安は予め決めておく
今日は結局3時間続きましたが、正直退出のタイミングが難しかったです。。。
話している時にいきなり「ちょっとそろそろ退出します」というのも言い出しづらく、誰かが言う時に便乗しようと考えており、その通り実行しました。笑
オンライン飲み会のいいところは好きな時に簡単に入退出ができることですが、逆に言うとそのタイミングは自分から切り出さなくてはならず、新入社員や下っ端社員は言い出しづらさがあります。
そのため幹事をやる場合は予め終了時刻の目安を決めて、それ以外の時間でも退出はご自由に、というような形式が良いと思いました。
まとめ
以上がオンライン飲み会をやってみて感じたことでした。
今回は初めてのオンライン飲み会だったのでなかなか手順に慣れず、グダグダしてしまう部分もありましたが、回数を重ねるうちにスムーズにできるようになるのかなと思いました。
今度はZOOMやlLINEでも試してみようと思います。
本日もお読みいただきありがとうございました。
おやすみなさい😌
コメントを残す