今日はこのブログのテーマである「CAのセカンドキャリア」についてこれからの目標を述べたいと思います😌
目次
退職を余儀なくされたCAの悩み
これまでに体調を崩して不規則な仕事が続けられなくなったCA、子供が生まれてから育児との両立が難しくなり、退職を余儀なくされたママさんCAをたくさん見てきました。
CAの仕事が好きなのに、腰痛持ちになってしまった、乗務を重ねるうちに中耳炎になりやすくなってしまった、全体的に体調が優れなくなってしまった、そういった「退職せざるを得ない」状況に追い込まれ、泣く泣く退職をしたという話。
また私も含めですが、まだ結婚相手も決まっていない時期に就職あるいは転職をした場合、CAになってもその先自分がどのような働き方をするのか、将来設計はなかなか難しいです。
結婚相手によっても自分のその先のキャリアや働き方は大きく変わってきてしまうからです。
またママさんCAとして働いている方々はお子さんがいても、一見さらっと爽やかに家事・育児・仕事を難なく両立しているように見えるため、「なんとか私も続けられるでしょ!」と思ってしまうのです。(実際はかなり苦労されています!)
*現実はママさんCAは高額な保育料で時間外保育やベビーシッターを利用したり、実父母や義父母と同居あるいは近所に住むことでなんとか続けている方がほとんどです。
そのためしっかり将来設計ができていなかったり、結婚して専業主婦になればいいかな、CAの仕事もなんとか続けられるかな、と思っていると結婚後、私のように現実とのギャップに苦しんだり、子育てをしながらそれなりの収入を得るのにかなり選択肢が狭まったりします。
これは仕方のないことです。
第二新卒であれば特に問題なく転職に成功する人が多いですが、結婚し、子育て中でありながら、CA以外の仕事に再就職するのは現実的にはハードルが高いです。
土日祝日休みの壁・女社会の壁
CAの仕事以外といってもサービス・接客業であればこれまでの経験を活かして転職活動も進むようですが、CAから転職する人は規則的な生活を求めて、平日勤務・土日休みを望んで転職活動することが多いので、サービス業であればそれは叶えられなくなってしまいます。
できれば週休2日、土日祝日休みの仕事を希望したいのですが、サービス業以外の経験がないため、そういったオフィスワーク未経験からの応募はかなりハードルが高くなってしまいます。
また規則的な勤務という以外に、女性の職場に疲れてしまい転職に至る人も多いです。
しかしここでもサービス業への転職となると職場環境はまた女性ばかり。
なかなかそういった人間関係から離れることも難しい状況です。
そういった問題を解決するには・・・
まさに試行錯誤中です。。。
私も現在派遣社員として働き始めたばかりのため、この先のキャリアがどうなっていくのか正直自分にもわかりません。
自分のこともそうですし、周りで悩んでいるそういった方々の励みになるような道を切り開くことが目標ですがとにかく今は毎日模索中。
CAにしても接客業スタッフにしても、いつかそういった方々がセカンドキャリアを築き易い社会にするため、またそんな自分になるため、これからも日々研究&勉強を続けていきたいと思います。
そんな感じで今日は終わります。
おやすみなさい😌
コメントを残す